2025年09月17日 [鍼灸治療]
若年者のブレインフォグ
ブレインフォグに悩む20代男性の症例報告
最近、「頭がモヤモヤして働かない…」「集中できない」「頭がぼんやりする」「やる気が出ない」といった
“ブレインフォグ”の症状を訴える方が増えています。
今回は、そんなお悩みを抱えて来院された20代男性の症例をご紹介します。
患者様プロフィール
• 年齢:26歳 堺市
• 職業:事務職
• 主訴:もやがかかったみたいで思考力が低下、頭が重く、集中力が続かない。
• 生活背景:睡眠の質が悪く、スマホを長時間使用。食事は不規則で、運動習慣なし。
初回 問診
カウンセリングでは、以下のような状態が見受けられました
• 首肩の強い緊張
• 呼吸が浅く、胸式呼吸中心
• 自律神経の乱れによる睡眠障害
• 頑張れない
施術内容
今までほとんどの患者様の施術の経験から
4回くらいの組み立てを考えていたのですが
1回目の第2段階くらいで
「うわ〜頭が晴れた」と本人の口から。
私もそんなに早くは改善しないだろうと、もう帰りたいのかな・・と思いましたが
「めっちゃすっきりしてきた」「これだけで効くのですね」と本当に喜んでくれていました。
なんか私も嬉しくなって、こちらが自律神経を整えてもらったみたいな気分になりました。
若いので効果が早いのとプラセボ効果もあったのかなと考察しています。
定型的な施術内容
• お腹のマニュピュレーション
• 4指への刺激
• 福田/安保理論に基ずく”つむじ療法 ”
• 頭蓋骨調整
今回は第2段階の4指への刺激だけで本人が覚醒したとの事ですので
深追いは禁物と厳しく指導されているためこれで施術を終えました。
4段階あるのですが全部しなくても症状が取れれば
当日はそこで一旦終わります。
2回目からは全部の行程を行いましたが
「もう正常になりました」と本人から言われましたので
この患者様の施術はこれで終了です。
もちろん大崩れする前にご来院されることを了承していただきました。
まとめ
ブレインフォグは、単なる“疲れ”ではなく、身体のサインです。
原因は一つではなく、睡眠・栄養・自律神経・腸内環境などが複雑に絡み合っています。
当院では、丁寧なカウンセリングと多角的なアプローチで、根本改善を目指します。